昨日2月16日は、よろず支援拠点の齊藤コーディネーターの個別研修で、事業復活支援金のホームページを完成させました。(ブログ「事業復活支援金、登録確認機関の申請をする!」2022.2.8)(興味のある方は、私のホームページの「トップページ」と「事業復活支援金ページ」にぜひ来てください)
前回2月9日の齊藤コーディネーターの個別研修で骨格を作り、その後自分で写真を挿入したり、文章を訂正したり調整をしていました。今回の課題は、「料金表」の金額欄の訂正と、「事業復活支援金ページ」から国の「事業復活支援金ホームページ」へのリンクを張ることです。また同じように、以前作っていた「建設キャリアアップシステムCCUS申請代行ページ」から国の「建設キャリアアップシステムCCUSホームページ」にリンクを張ることです。
齊藤コーディネーターは、早速私の作った「事業復活支援金ページ」をチェックします。「綺麗によくできていますね。」まずは、褒めて育てることから。私は、綺麗で見やすいホームページ作りに心がけていますから、全体のイメージを壊さないように作り込んでいました。齊藤コーディネーターに簡単な手直しをしてもらって、非表示にしていた「事業復活支援金ページ」を表示にして公開します。
今回で、料金表を出すのは、3種目です。今回の「事業復活支援金」と「建設キャリアアップシステムCCUS申請代行料」と、全体の「報酬額表」です。前2者が消費税別途としているのに、最初の「報酬額表」が内税表示であり、バランスが取れません。この訂正は、さすがに齊藤コーディネーターでしかできません。後で私でも訂正できるように、簡単なプログラミングに変更してもらいました。
これでほぼ完了なのですが、私のWixのホームページは、パソコン画面とスマホ画面が微妙に異なります。スマホ画面は小さくなるわけですから、編集が変わってしまうのでしょう、調整が必要になります。この辺で、タイムアップとなり齊藤コーディネーターとはお別れ、後は私一人で行うことになります。
スマホ画面の調整は意外と神経を使います。「トップページ」の調整をしていたら、記事が消えました。「Wixに連絡してください」と表示されます。しかし、Wixにすぐには繋がらない。「ヘルプ」にメールで「困ったこと」を知らせます。「解決しない」を選んで、チャットに入ります。その後、電話番号を入力してようやく、担当者と話ができます。今回の担当者の方も、対応はていねいでよく分かりました。(すぐにアンケートが来て、評価されるので、担当者の方も大変です)ようやく全てを公開できます。併せて、「トップページ」から「事業復活支援金ページ」に飛べるようにリンクを張りました。完成です。お客様の皆様、いつでもお待ちしております。
Opmerkingen