top of page
検索


社会保険労務士試験、2回目のチャレンジを終えました! 2023/8/29
一昨日8月27日、今年度の社会保険労務士試験を受けてきました。試験会場は、山口県にはないので、福岡県福岡市まで行くことになります。昨年のように博多駅で乗り換えて、九州産業大学に行くことはなく、博多駅から徒歩15分の博多国際展示場だったので、少し楽になりました。...
良夫 山根
2023年8月29日読了時間: 4分


建設キャリアアップシステム~一人親方の事業者登録と技能者登録!2023/4/25
(事務所の庭に咲く牡丹~今年は季節の移ろいが早い。4月17日撮影) 4月18日に事務所にBさんから電話が架かってきました。「建設キャリアアップシステムのお願いをしたのですが、相談に乗ってもらえますか?キャリアアップシステムを取るように言われたのですが、何をどうしていいか自分...
良夫 山根
2023年4月25日読了時間: 3分


建設キャリアアップシステムCCUS変更申請完了! 2023/3/6
(春を呼ぶクリスマスローズ『氷の薔薇』 2023.3.6撮) 久しぶりのブログになりました。書くことが嫌になったとか、書く中身がなくなったというわけではありません。社会保険労務士の勉強は、昨年以上に、ギアを挙げ、1か月180時間に迫るペースです。ただ悲しいかな、覚えが悪くて...
良夫 山根
2023年3月6日読了時間: 5分


建設キャリアアップシステムCCUS研修広島の行政書士事務所に行く!2022/12/24
(スタジオでホームページ用写真を撮る2~11/7スタジオエコーにて) 昨日12月23日から1泊2日の日程で広島の行政書士事務所に研修に行きました。前回11月29日のブログ「建設キャリアアップシステムCCUS変更申請2件をする!」で紹介したように広島のH行政書士は山口市出身の...
良夫 山根
2022年12月25日読了時間: 5分


建設キャリアアップシステムCCUS変更申請2件をする! 2022/11/29
(スタジオでホームページ用写真を撮る~11/7スタジオエコーにて) 10月26日、27日と苦労して完了した建設キャリアアップシステムCCUSの事業者代行申請、技能者代行申請は、思った以上に早く事務局から通知が来ました。事業者のID管理料を支払うように通知が来たのが、11月1...
良夫 山根
2022年11月29日読了時間: 3分


建設キャリアアップシステム~事業者代行申請と技能者代行申請をする!2022/10/30
(東京行の飛行機から雲の下を見る~10/2撮) 一昨日10月29日、ついに建設キャリアアップシステムの事業者代行申請と技能者代行申請を完了させることができました。思えば、ここにたどり着くまで、随分の時間を費やしました。昨年の7月に行政書士になったばかりの私に、山口県行政書士...
良夫 山根
2022年10月30日読了時間: 4分


明日から写真発表会が始まります! 2022.10.10
(「まどろみの時ーときわ動物園ー」) 明日10月11日から11月6日までニューメディアプラザ山口2階で私たちの写真教室の発表会があります。本日14時から作品搬入をしてきました。今回は、8人の方の展示です。初心者から写真を習い、1年間の到達点を確認できます。...
良夫 山根
2022年10月10日読了時間: 2分


山口商工会議所月報10月号「つこうちゃれ!使う×チャレンジ」に載る! 2022.10.5
(山口商工会議所月報 2022年10月号より) 昨日出張から帰ると、山口商工会議所の10月号月報が届いていました。その6ページには、A4版1面に上記の「つこうちゃれ!使う×チャレンジ」に私の事務所の記事が出ていました。山口商工会議所の補助金や講座、専門家派遣制度などの活用事...
良夫 山根
2022年10月5日読了時間: 2分


社会保険労務士試験~目からウロコの勉強法! 2022.10.1
(秋の訪れとともに来る山根良夫行政書士事務所の庭に咲く白い彼岸花~9月29日撮) 9月14日から、社会保険労務士試験勉強2年目「大原社労士合格コースWeb通信63回」がスタートしました。東京水道橋校の月曜日の石戸泰史講師の授業を水曜日10時から配信するものです。昨年は、11...
良夫 山根
2022年10月1日読了時間: 3分


司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士など他士業との交流連携! 2022.9.19
(国宝瑠璃光寺五重塔~葉桜の黄葉が始まります。9月11日撮) 行政書士になった昨年7月から、同期の行政書士仲間と研修の時、「他士業交流があるって、いろんな本には書いてあるけれど、ないよね。」という話題になります。それが、コロナが2年半続いているからか、山口県内では熱心でない...
良夫 山根
2022年9月19日読了時間: 4分


社会保険労務士試験~リスタートが始まる! 2022.9.12
(山口市の唯一の国宝である瑠璃光寺五重塔のある瑠璃光寺本堂、白い雲と青い空 9月11日撮) 昨日9月11日は、午前中これから工事を迎えるためしばらく見ることができないだろうと、写真教室では瑠璃光寺と国宝五重塔を撮影しようとみんなで写真を撮りました。10月11日から11月6日...
良夫 山根
2022年9月12日読了時間: 3分


社会保険労務士試験~なぜチャレンジするの? 2022.9.3
(『水しぶき』山口市維新公園にて 8月21日撮) 本日9月3日は、大原の社労士試験「合格ライン予想会&スペシャルイベント」が開催されました。「合格ライン」は選択式で27点、択一式で44点を予想しています。(私の自主採点では、選択式で6点、択一式で7点足りません。)「スペシャ...
良夫 山根
2022年9月3日読了時間: 5分


社会保険労務士試験~終わったら何する? 2022.8.31
(山口市仁保のひまわり畑(3) 7月19日撮) 8月28日何はともあれ、私の第1回社会保険労務士試験は終わりました。勉強に費やした時間は、671.25時間、目標の800時間には届きませんでした。ブログに書きましたが、私の66歳の誕生日の今年の2月6日には、左肘に「大きなぶよ...
良夫 山根
2022年8月31日読了時間: 3分


社会保険労務士試験にチャレンジしてきました!(2) 2022.8.30
(山口市仁保のひまわり畑(2) 7月19日撮) 8月28日社会保険労務士試験の後半は、12時50分の択一式試験の説明から始まります。午前中に受験していた男性が来ていません。彼は、半そでTシャツにタオルを首に巻いていました。試験官が尋ねると、「自分がよく受験案内を見てこなかっ...
良夫 山根
2022年8月30日読了時間: 4分


社会保険労務士試験にチャレンジしてきました! (1) 2022.8.29
(山口市仁保のひまわり畑 7月10日撮) 昨日8月28日は、2022年度(第54回)の社会保険労務士試験がありました。試験会場は、大都市のみで、近くは、福岡市か広島市を選択することになります。(私の場合は、大原の模擬試験を北九州市小倉で受けたため、その延長線にある福岡市を選...
良夫 山根
2022年8月29日読了時間: 2分


社会保険労務士~あと3週間、最後の追い込みです! 2022.8.7
(ペンギンの大編隊Ⅱ~下関市海響館 7月6日撮) 社会保険労務士の試験勉強に費やした時間をエクセルで整理してみました。11月27日から昨日8月6日まで、トータル559.5時間。当初は、スタートも遅かったので、目標の800時間はとてもクリアできないと考えていましたが、7月の2...
良夫 山根
2022年8月7日読了時間: 3分


社会保険労務士~第2回全国統一公開模擬試験に臨む! 2022.7.25
(ペンギンの大編隊~下関市海響館 7月6日撮) 昨日7月24日は、社会保険労務士第2回全国統一公開模擬試験に臨みました。7月3日の第1回と同様大原小倉校での、本試験同様の時間割とボリュームで、試験に臨みます。試験官は、あと1か月に迫った本試験の緊張感を伝えようと、「机の上に...
良夫 山根
2022年7月25日読了時間: 3分


山口市シルバー人材センター~理事長に就任しました! 2022.7.6
(2022年7月6日 サンデー山口に載る) 本日7月6日の新聞の折り込みで配布される地域のミニコミ誌「サンデー山口」に上の記事が載りました。記事にあるとおり、6月3日の総会と理事会で、私は山口市シルバー人材センターの理事長に就任しました。週2日月・木勤務になります。...
良夫 山根
2022年7月6日読了時間: 2分


社会保険労務士 全国統一公開模擬試験に臨む! 2022.7.3
(阿弥陀寺のスポットライトの中の孫とおばあちゃん 6月10日撮) 本日7月3日は、「資格の大原 社会保険労務士 全国統一公開模擬試験Ⅰ」の日でした。昨年11月に社会保険労務士になろうと思い、何人かの社会保険労務士の方とお話をして、「資格の大原 社労士24+直前対策」で勉強す...
良夫 山根
2022年7月3日読了時間: 3分


「テレビで会えない芸人」松元ヒロに映画で会う! 2022.6.29
本日6月29日、山口情報芸術センター(略称YCAM)で「テレビで会えない芸人」松本ヒロに映画で会ってきました。 私が、松本ヒロに初めて会ったのは、本年1月23日山口市民会館でソロライブに行った時でした。(ブログ「『松元ヒロ』ソロライブを見に行く!~私の趣味(14)2022....
良夫 山根
2022年6月29日読了時間: 2分
bottom of page