top of page

塗装は、楽しい!!私の趣味(10)DIY塗装       2021.10.24




 白木のバラアーチが完成したら、次は、屋外木部塗装剤のキシラデコールの出番です。4月28日から塗り始めます。私は、完全に屋外の木部には、3回塗りを施します。また、乾かす時間も必要なので、併せて210㎝幅のサンデッキの2回塗装もします。


 すると、キシラデコールの残りが乏しくなっています。5月2日に、いつものキシラデコール4ℓ缶カスタニ色8,000円の注文をします。意外に、お金がかかります。キシラデコールが来るまでに、ニスで玄関戸と、床ニスで子供部屋の床の部分塗装をしました。


 塗装をする場合、最初に電動サンダーを掛けます。四角と丸の2種類を持っていますが、私は丸の方が力が入りやすくてよく使います。次に養生テープを張り巡らせます。これが、手間ですが、貼り終わると達成感を味わえます。次に、ひたすら刷毛でキシラデコールを塗ります。1度塗ったら、乾かして2回、3回と塗っていきます。最後に、養生テールをはがすと、なんと不思議素人の技とは見えない?美しい完成品の姿を現します。


 その完成品が、上の写真「バラアーチ3回塗り」(2021年5月18日撮影)と、下の写真「サンデッキ2回塗り」(同日撮影)です。どうでしょうか?


 これまでも、既製品のバラアーチ、サンデッキ、玄関戸は、数年に1度その状態と、私の気分で塗装を繰り返していました。時に、金属製のバラオベリスクに油性ペイントの塗装をすることもあります。また、ガーデンマルシェ日進が新装移転したときに安く買った古い棚は、白と青を混ぜ合わせた鮮やかな空色の水性ペイントで、私の倉庫の棚として生き続けています。


 楽しいDIY塗装は、私の生活を潤しています。










 

閲覧数:30回0件のコメント
bottom of page